Y先生
15年くらい前からお付き合いさせていただいているY先生。わたしにとってずっと憧れの存在。
女性の持つ教養・能力・得意分野を活かし、全国を駆け回る、今でこそブームみたいになっているそんなスタイルを、Y先生はもう20年以上やっておられる。しかも、どんどん分野がアップデートされている!
知り合った当時わたしはホテルのブライダル担当で、ブライダルフェアで『もっともっとブライダルをワクワクさせてくれるお話をできる人』を探していた。インターネットで探したら、ちゃんと市内にいるじゃないか。
『色彩心理学、カラーセラピー、パーソナルカラー、フラワーアレンジメントなど知識の宝庫のセラピスト。』
すぐに連絡して会いに行ったのが始まりだった。
ブライダルフェア当日も、持つ知識・技を全部出し切ってこれでもか!とお話してくれる先生に感動。これだけ力のある方を、どうして他のホテルさんも使わないでいたんだろうと不思議でしょうがなかったものです。
【癒し】への学びに触れたのは、その後Y先生のカラーセラピー講座に通ったのが初めてでした。その後、他にもいろいろ取り入れて学び、今のわたしがありますが、わたしは今でも先生から教わった色彩心理学、カラーセラピーの要素を使いながら話をすることがあります。
基礎的な"10色を使って人の現状を読む"というものです。これだけでも「うわ〜♡納得」という反応を頂けます。
『癒したい人』が昔から、周りに結構いました。振り返ると、癒されたかったのは自分でもありました。
自分で癒す術を学んできました。
自分を癒してきました。
今度は人を癒していきたい。
自分でも癒えることができるんだよと伝えたい。
同時に、
"それでも人から癒しを受けられることは、やっぱりとてもHAPPYなことだよ☆"
ということも伝えていきたいなと思います。
さて、今日久しぶりにそのY先生とお話できたのですが、
全国を飛び回って、忙しくて、SNSも週に2回くらいしかチェックできない状態の先生が、
「ますみちゃん、発信は大事だよ。うん。発信はした方がいい!」
とおっしゃった。
先生発信してないじゃないですか笑笑
と突っ込んでしまったのですが笑
ほんとに、確かに、発信はした方がいいよね!って思ったのでとめどなく書いてきました。Y先生をしてこれを言わしめた自分が面白いなと思った(゚∀゚)
お話していく中、自分が発信したいことは"こんなこと"というのもざっくり見えてきたので、ぼちぼちやっていきます。
帰宅して、夫に、先生に会ってきた話をしました。何を話してきたかではなくて、やっぱり先生はすごいわーー!と思った、って話を。これもまた発信のひとつだよね。
わたしが何を見て、聞いて、感じたか。それはわたしにしかわからないものだし、それをシェアすることは誰かの喜びにつながるかもしれない。
『無駄なことはひとつもない。全て必要なこと。』
これは何回も、伝えることになるだろうな。
わたしは他にもどんな発信ができるかな?
可能性は無限。
0コメント